史跡・史料館を訪ねて

史跡・史料館を訪ねて

旧商家 丸一本間家

増毛郡増毛町弁天町1丁目27番地  問い合わせ先:Tel.0164-53-1511 平成12年(2000) 北海道の有形文化財に指定 平成15年(2003) 国の重要文化財に指定  旧商家丸一本間家を建てたのは本間家の初代、本間泰蔵。佐渡の...
史跡・史料館を訪ねて

旧下ヨイチ運上家

北海道余市郡余市町入舟町10 Tel.0135-23-5915 (問い合わせ先) 教育委員会 社会教育課 余市水産博物館 〒046-0011 北海道余市郡余市町入舟町21番地 Tel.0135-22-6187 国指定史跡 重要文化財(197...
史跡・史料館を訪ねて

札幌農学校第2農場

札幌市北区北18条西8丁目3-6 Tel.011-706-2658(北海道大学博物館) 1969年8月、農場の建造物9棟が、国の重要文化財に指定 2001年10月、第1回選定分の北海道遺産選定を受ける  「札幌農学校初代教頭W・S・クラーク...
史跡・史料館を訪ねて

京都伏見の「寺田屋」に立ち寄る

京都府京都市伏見区南浜町263  京都伏見の船宿(鳥羽伏見の戦に罹災し,現在の建物はその後再建したもの)  京都伏見の酒蔵小路で、日本酒の飲み比べを楽しんだ後「寺田屋」に立ち寄る。 文久2年(1862)には、倒幕急進派の襲撃により9名の薩摩...
史跡・史料館を訪ねて

北海道内に建つ榎本武揚像

小樽・龍宮神社  北海道小樽市稲穂3丁目22-11 TEL.0134-22-4268 江別・榎本公園  北海道江別市工栄町10-6   明治5年(1872)に「北海道土地売貸規則」が制定され、ひとり10万坪を上限として有償で「未墾地(山林原...
史跡・史料館を訪ねて

手稲記念館

北海道札幌市西区西町南21丁目3-10 TEL.011-661-1017 昭和44年(1969)開館  1967年の手稲町と札幌市の合併を記念して1969年に開館した。 仙台藩片倉家臣団のうち約100戸は白石に入植となったが、残りは発寒村(...
史跡・史料館を訪ねて

白石郷土館

北海道札幌市白石区南郷通1丁目南8−1 白石区複合庁舎1階 TEL.011-861-2405 平成28年(2016年)11月7日オープン  戊辰戦争で敗れた仙台藩の白石城主、片倉小十郎の家臣の人々は、明治4年(1871)9月、北海道を目指し...
史跡・史料館を訪ねて

仙台藩白老元陣屋資料館

北海道白老町陣屋町681番地  TEL.0144-85-2666 1966年(昭和41)国の史跡に指定  白老仙台藩陣屋跡は、江戸幕府により白老以東、国後島、択捉島までの北方警備を命じられた仙台藩が、安政3年(1856)に築いた元陣屋、すな...
史跡・史料館を訪ねて

月形樺戸博物館

北海道樺戸郡月形町1219  TEL.0126-53-2399 (旧樺戸集治監本庁舎/博物館本館/農業研修館) 日本遺産(『炭鉄港』構成文化財)) 北海道遺産(『北海道の集治監』構成遺産)  明治14年(1881)、月形村開村、樺戸集治監開...
史跡・史料館を訪ねて

泉記念館(栗山町)

夕張郡栗山町角田60番地4  TEL.0123-72-6035(開拓記念館内) 栗山町有形文化財  泉麟太郎は、仙台伊達藩一門の角田石川氏の家臣。戊申戦争後、藩主の命により兄 添田竜吉(麟太郎は泉家の養子となった)と共に明治3年(1870)...