
北海道知事公館前庭に建つ
ブロンズの胸像は
中村晋也氏制作の
村橋久成「残響」像です。
二つの「残響」

田中和夫氏の小説『残響』の文学賞受賞と、当時の北海道知事 高橋はるみ氏が所信表明演説の中で功績を取り上げたことを契機に、歴史の中に埋もれていた村橋久成の名が知られるところとなる。
「若き薩摩の群像」の作者・中村晋也氏の手による村橋の胸像にも「残響」の名が付された。銘板揮毫は書家 中野北溟氏。
薩摩藩英国留学生
函館戦争

村橋がイギリスから帰国した翌年に大政奉還。翌慶応4年、戊辰戦争が始まり従軍。箱館戦争では政府軍の軍監として指揮。
榎本軍降伏への仲介を旧幕軍医師 高松凌雲に依頼する。
「すでに勝敗は決している、互いに無駄な血は流すまじ」と。
北海道開拓使
開拓使麦酒醸造所
お雇い外国人
辞職、放浪、そして死